2018年12月20日木曜日

曙一丁目自治会のはじまり

12月14日、おでかけパーラー公民館は曙一丁目自治会へ行ってきました。
今日もみなさんお揃いのブルーのTシャツを着て元気に体操していました。
お久しぶりのメンバーさんもいらして、みなさんとっても嬉しそう!!
こうやって集って笑いあえる場がすごく力になるんだなと感じます。
そして、じゃじゃん!!
介護予防教室in曙一丁目自治会のZINEも完成☆
ZINEKIOSKで閲覧できますので、どうぞご覧くださいね。
体操のあとは毎回ゆんたくタイムなんですが、
今回は抱括支援センターによるインタビューが行なわれました。
関根会長が自治会立ち上げの経緯などをお話してくださいました。
曙一丁目自治会は平成15年に設立したそうです。
防犯のために外灯を設置したいという想いがきっかけで
ご近所さんに声をかけて3年かかってやっと設立できたそうです。
外灯の維持費は、自治会費で賄われていて、
安心・安全な地域をつくることと自治会の関係は深いなと
お話聞いて考えさせられました。
夏休みのラジオ体操も10年前から実施しているそうです。
朝6時半には起きられないという方のために、7時開始にしているそうです。
また、毎年バスピクニックというイベントもあるそうです。
今年は大宜味村にみかん狩りに行ったそうですよ。
家族で参加したりして、とても楽しい時間になっているとのこと。
みなさん地域の子どもたちのことをすごく想ってくださり、
行動に起こしているんだなと感じました。
無理なく楽しく、続けていくことで地域が豊かになる。
人によって地域は形成されているんですね。
曙一丁目自治会のみなさん、これからも元気に楽しく!!
お話聞かせていただきどうもありがとうございました☆
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年12月13日木曜日

読み聞かせサークル「ネバーランド」

12月11日、曙小学校の有志グループ『ネバーランド』の取材へ行ってきました。
ネバーランドとは曙小学校で読み聞かせをしているグループです。
毎週火曜日の朝の活動以外に年に一度の『おはなし会』を開催しています。
おはなし会は、学校の授業時間を使って開催していて、
子どもたちにとっては楽しみな時間!
素話、三角シアター、大型紙芝居、人形劇、
ブラックシアター、フィンガーアクションや影絵など、
毎年プログラムをかえて上演しているそうです。
読み聞かせの活動が2000年(平成12年)10月から始まって、
その後子どもたちのために、クリスマス会を開催しようということから
『おはなし会』が始まったそうです。
現在は、学校行事との兼ね合いで2月に開催していて、
今年度の『おはなし会』は、2月26日に開催予定☆
プログラム内容は当日までのお楽しみ♪とのこと。
毎年行われていること自体が素晴らしいです!
そして、小道具等は、なんとすべて手作り!!
このクオリティ、すごいですよね!!
ワクワクしっぱなしのネバーランド取材でした。
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年12月10日月曜日

絶景!あけぼの園

12月3日のおでかけパーラー公民館は、あけぼの園へ。
今回は新しいメンバーさんも参加していて、ちょっと新鮮な感じでした。
そして、あけぼの園はすごくいろんな機能の入った施設なので、
見学させてもらいました。
最上階から見える景色は絶景です!!
畑もあって楽しそうです!!
サークル活動もできるホールがあったりと、多機能な施設です。
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年12月5日水曜日

パーラー公民館が『公園・夢プラン大賞2018』入選

一般財団法人・公園財団が主催する『公園・夢プラン大賞2018』の「実現した夢部門」にパーラー公民館の活動が入選しました!
記念品の賞状と副賞のギフト券をいただきましたー☆
子どもたちが喜びそうなかわいい賞状です!
曙小学校で飾って下さるそうです。
パーラー公民館でもコピーが見られるようにしますね。
「やりたい夢部門」には何と300点以上もの魅力的な公園利用法が応募されたようです!
入賞した6点以外はタイトルしかわからないのですが、それを見ただけでもなんだかわくわくする企画がたくさん!
日本中のあちこちの公園で魅力的な活動がされたらなんと素敵なのでしょう。
ぜひとも実現してほしいです。
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年11月28日水曜日

あけぼのほのぼの会「健康教室」

11月27日、おでかけパーラー公民館は曙団地へ。
お天気もよくて、学校から団地までの道のりも気持ちいいです。
会場に到着すると、担当者の嘉陽田さん(包括支援センター)が
みなさんの血圧をはかっていました。
血圧をはかってその日の体調をみてから運動を始めます。
みんなで集る場は楽しいし、
迷惑かけちゃいけないと無理をしてしまうこともあるので、
体調をみて無理なく参加しましょうと、
注意喚起されていました。
今回は6名の方が集まり、
みんなで筋肉を動かす運動や頭の体操をしました。
重りをつけなくても、
動く筋肉をしっかり意識しながら動かすことで効果はバッチリ!!
足や手の指をにぎって開くだけで、
冷え性対策になることも教えて頂きました。
運動の後はゆんたくタイム。
ほのぼの会の玉寄さんが用意してくれた
レバーとカボチャのカナッペとコーヒー、
そして差し入れのどら焼きもあって豪華!!
お料理の話や近日開催されるイベントの話など、
ゆんたくタイムが情報交換の大事な場になっています。
12月7日には、家族向けの認知症について学ぶ
介護教室も実施されるそうです。
また、何気ない会話で出てくるうちなーぐちは、
うちなーぐちを話せない世代にとってはとても貴重です。
みなさんがいつまでも健康で楽しい生活をすごせるように、
ご家族やまわりのいろんな世代が年を重ねるということについて
理解していくことは大切だなと思います。
あけぼのほのぼの会の『健康教室』のZINEを
パーラー公民館で発行しました。
増刷してZINEKIOSKで配布しますので、ぜひお手に取ってみてくださいね。
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年11月9日金曜日

地域の集う場・曙一丁目自治会

11月9日のおでかけパーラー公民館は、曙1丁目自治会でした。
こちらの自治会は、毎週金曜日に介護予防教室を自主開催しています。
みなさんとても仲良しで、体操の間もお互いにアドバイスしたりして
楽しそうに時間を過ごしているのが伝わってきます。
そして、体操の後のゆんたく時間がとても大事な時間です。
自治会長さんからみなさんに連絡事項を伝えたり、
それぞれで気になったことや何気ないお話をしたり。
おでかけパーラー公民館のときには
毎回ZINE KIOSKを持って来るので、
「ZINEの紹介してよ」と会長さんから嬉しい言葉。
石垣市こどもセンターの先生方がつくったZINEや
先月のまるたまカフェで完成した『あけぼのZINE』などを紹介させていただきました。
埋立て前の曙地区の話をしだすと、
みなさんそれぞれにいろいろな思い出を語ってくれます。
昔の港の様子や自作の銛で海でいろんなものを採った話など、
面白いお話もでてきました。
曙1丁目自治会のZINEもつくれたらいいなぁ!!
次回のおでかけ先は、まるたまカフェ(認知症カフェ)です。
日時:2018年11月16日(金) 昼2時〜3時
会場:fsh&chipsまるたま
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年11月5日月曜日

あけぼの園・介護予防教室

9月から始まったおでかけパーラー公民館。
毎月第1月曜日10時〜11時は、あけぼの園の
介護予防教室におでかけです。
毎回、このZINE KIOSKをゴロゴロとひっぱって
おでかけ先に行っています。
あけぼの園にはこれで3度めですが、はじめましての方もいて、
ZINE KIOSKを不思議そうに眺めています。
手作りのZINEを手に取って、お気に入りを見つけた方もいました。
今日も1時間の介護予防体操をしました。
6名ほどの参加者と一緒に私たちも体操しましたよ!
手や足に重りをつけて、筋力体操もあり、結構疲れます。
みなさん、これをしっかりこなしているので、毎回すごいです!!
今日は、抱括支援センターの嘉陽田さんが
活動の様子を撮影に来ていました。
それぞれの場所によって雰囲気も違っていて、面白いです。
そして、参加者の方が黒ザーターを持ってきてくれました。
体操の後に甘さが染みます。
次回、あけぼの園での介護予防教室は12月3日(月)10時〜11時です。
みなさん、いつまでもちゃ〜がんじゅ〜でいてくださいね☆

2018年11月2日金曜日

パーラー公民館が生中継!?

11月1日はパーラー公民館通常開館日でした。
ちょこっと☆ハロウィン、こども園のハロウィンに続き連日開館になってしまいました。
11月は「1」が付く日の開館日になります。
通常開館・・・って言ってもなんだかいつもと違う?!
みんなこちらを向いている?!

そのわけは?

ジャーン!
「第40回全国公民館研究集会 東京大会」でインターネット中継されました。
はじめの写真はゲストの池上彰さんのお話を真剣に聞いている皆さんの様子でした。
研究会が行われているホールでは、北海道から札幌新陽高校、島根県からは益田市教育委員会、沖縄県からは那覇市曙パーラー公民館が中継されました!
それぞれとても個性的で面白い取り組みで、中継を見ていてとても楽しかったです。
中継が始まると、次はパーラー公民館の番かな?と少しドキドキわさわさし始める公園の様子が新鮮でした。
モニター画面に自分たちの姿が映し出されるとわき上がる子どもたち!
上原美智子館長もいつも通りに熱くパーラー公民館について語ってくれました!
会場に来られていた来場者の皆さんや、登壇されたゲストの皆さんの目にパーラー公民館はどの様にうつったのでしょうか?
とても気になりますが、パーラー公民館はいつも以上に盛り上がってましたよ。
移動図書館から、昨日は折り紙の本も持って来てくれました。折り紙で盛り上がるミニテーブル!
大テーブルの物々しさを感じさせないいつものパーラー公民館です。
インタビューされた曙っ子が「どんなところが好きなの?」という質問に「ケーキとかくれるところ!」と答えていました。
この日はこども食堂がバナナケーキを差し入れしてくれるという前情報があったからでしょうか・・・
玉寄さんいつもありがとうございます!!

ケーキを配り始めるとわらわらと集まり始まる子どもたち
Fish&Chipsまるたまさんからナシの差し入れもありました。映像を見ながらにピッタリのおつまみ。
まるたまさんありがとうございました。
昨日は東北芸術工科大学より藤原さんと、講師の沼上さんが取材に来てくださっていました。
子どもたちと遊んでくれたり、パーラ公民館の片付けもお手伝いしてくださりありがとうございました。
今回も感謝いっぱいのパーラー公民館でした。
次回のパーラー公民館は11日(日)の開館になります。


追記:全国公民館研究集会東京会場から見たパーラー公民館(中継)の様子。


パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業

2018年10月31日水曜日

2日連続でハロウィン(曙こども園)

10月31日ハロウィン。
いろんなところでイベントが開催されているんでしょうね。
曙こども園でも毎年ハロウィンイベント開催していて、
こどもたちも先生も仮装して、近くのピアノ教室や保育園などをまわっているそうです。
実は、昨日開催した『ちょこっと☆ハロウィン』に園児たちも参加予定でした。
でも、お菓子が足りなくなると困るだろうとのご配慮してくださり、参加を見合わせました。
ということで!今日はパーラー公民館がこども園のイベントに参加してきました☆
お菓子提供は、『無料英会話 ELIPO(エリポ)』さん。
ちゃんと小袋に入っています!かわいいです!!
ジャ〜ン!!ZINE KIOSKにZINEに代わってお菓子がかかってます☆
そしてあけぼの公園にお菓子のなる樹が出現!!
やってきました!先頭はカオナシ!!!
先生方の仮装も気合いが入っています♪
こどもたちがクラスごとにやってきました。全部で3クラス。
ZINEのワークショップに行ったのを覚えている子たちから「絵本の先生だ〜」の声。
「なんで今日はおかしがさがっているの?」とZINE KIOSKをみて不思議そうにする子も。
全員で声をあわせて「トリック オア トリート!!」
仮装したこどもたち、かわいいです☆
「木にお菓子がさがってる〜!」と嬉しそうにお菓子を取っていきました。
パーラー公民館スタッフ的には、
シンプルかつインパクトある白鳥のかぶりもの先生にやられました!!
曙こども園のみなさん、朝からかわいい仮装姿ありがとう☆
ハロウィン
主催:曙こども園
参加:パーラー公民館
提供:無料英会話ELIPO(エリポ)
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業」

2018年10月30日火曜日

今年も大盛り上がり!「ちょこっとハロウィン」

10月30日、通常開館日にあわせて10月の最後のイベント
『ちょこっと☆ハロウィン』を開催しました。
イベント開始前からたくさんの人、ひと、ヒト!!!
曙小学校やPTCAの協力もあり、子どもたちを集めてのイベント説明も
去年よりだいぶスムーズです。
参加店舗の“美容室Grow On”さん。
定休日なのに、参加してくださいました!!
“公文式那覇あけぼの教室”さんは、教室前でお菓子を配ってくれました。
お母さんたちも仮装して、みんなを待ってくれました♪
去年に引き続き、“丸清クリーニング”さん。
お客さんも賑やかな様子に嬉しそうでした。
お店の前は大行列です!!
“fish & chips まるたま”さん。
今年も参加してくれました!ありがとうございます。
最後はパーラー公民館です。
民生委員のみなさんや、様子をみにきてくれた曙1丁目の方も
一緒にお菓子を配るのを手伝ってくれました!
そして、“こども食堂ほのぼのカフェ”からは、かぼちゃのシチューのプレゼント!
温かくて優しい甘さがとっても美味しかったです♪
シチューをつくってくれた玉寄さんです。
何が入っているかをホワイトボードに
材料などを表記して、アレルギーにも配慮してくれました。
いつもありがとうございます!!
今回の『ちょこっと☆ハロウィン』、
実は予定があわず今年は参加できなかったお宅や店舗もありました。
全体としてまわる場所は少し減ったものの、
地域のみなさんや、“花の店つくし”や“曙児童クラブ”さんから
お菓子の差し入れがあったんです。
そして、去年より参加人数が増えるだろうと、
まちづくり協議会がナンポーさんからお菓子を購入してくれたのですが、
2箱分のおまけ付き!!
おかげで、お菓子が足りなくなることもなく、イベントは今年も大盛況でした!!
そして、準備からたくさんの方に関わっていただきました。
紹介しきれない部分もありますが、まずは、こちら!!
手づくりの飾り付けを持ってきてくれたのは願寿会の新城さん(右)。
同じく願寿会のともさん(左)と一緒に飾り付けてくれました。
桜型にかたどった段ボールに折り紙を貼って制作しています。
色の配置や高さにもこだわっています!!
一気にパーラー公民館が華やかに変身しました☆
パーソナルサポートセンターからは喜納さんがお手伝いきてくださいました。
参加店舗の目印飾りを制作したり、貼付けてもらったり、
イベント中の安全隊にも加わってもらいました。
文化振興会のインターン生のお姉さんは
仮装づくりのお手伝いからスタンプラリーの誘導係まで最初から最後まで大活躍!みんな嬉しそう♪
道路を渡る子どもたちの安全見守り隊!!
願寿会、PTCA、パーソナルサポートセンターのみなさん、
ありがとうございました!!
どこからともなく、ピエロもやってきました!
正体は明かしません、だってピエロですから☆
曙ッ子以外にも、他の地域からもイベントに参加してくださったご家族もいたようです。
曙のハロウィンをみんなが楽しみにしてくれて嬉しいです。
イベントに参加してくれたみなさんはじめ、協力してくださった店舗・教室のみなさん、
個別で差し入れをしてくださったみなさんなどなど、感謝だらけです。
本当にありがとうございました!!
『ちょこっと☆ハロウィン』
共催:曙小学校区まちづくり協議会、曙小学校PTCA、那覇市立曙小学校
参加店舗:美容室GrowOn、公文式那覇あけぼの教室
丸清クリーニング 、fish&chipsまるたま
協力:願寿会、曙児童クラブ、パーソナルサポートセンター
民生員のみなさん、地域のみなさま
提供:曙小学校区まちづくり協議会、(株)ナンポー
   花の店つくし、曙児童クラブ、地域のみなさま
パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成30年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業